スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ユーザータグ
電話帳に自動で読み仮名を振れるアプリ「ふりがなオートマチック」

「ふりがなオートマチック」
ダウンロード
今回紹介する「ふりがなオートマチック」というアプリは、電話帳に登録してある名前に自動で読み仮名を入れてくれるアプリです。
連絡先交換などした時に読み仮名を入れなくて、あいうえお順で表示されないなんてことが私は結構ありました。
その都度読み仮名を入れればいいのですが、面倒なので放置しておいたら、読み仮名が登録してない連絡先だらけになって更に面倒くさくなるというループにはまっていました。
そんなときにこの「ふりがなオートマチック」を使えば全部自動で読み仮名を登録してくれるので、とても便利です。
では使い方を説明します。
ユーザータグ
Android 便利アプリ 通話・メール系
バッテリー残量を減らしてくれるアプリ「急速放電」

「急速放電」
ダウンロード
今回紹介する「急速放電」というアプリは、バッテリーの残量を素早く減らしてくれるアプリです。
なんでわざわざバッテリー残量を減らさないといけないの?と思う人もいると思いますが、バッテリー残量が残っている状態で充電すると寿命が短くなってしまうようです。
日に日に充電の持ちが悪くなるのはそれが原因ですね。
そんなときにこの「急速放電」を使用して、残量が無くなるまで放電してから充電すればバッテリーの寿命を長持ちさせることができます。
但し、満充電近くから一気に放電するとバッテリーが熱を持ち、熱で寿命を縮めてしまうので、充電したいけどそこそこバッテリーが残っている時に使用すると良いと思います。
では使い方を説明します。
ユーザータグ
Android 便利アプリ バッテリー系
Webページを丸ごと画像として保存できる「画面メモキャプチャー」

「画面メモキャプチャー[WEBページ丸ごと保存]」
ダウンロード
今回紹介する「画面メモキャプチャー」というアプリは、Webページの内容を丸ごと画像ファイルとして保存することができるアプリです。
画像ファイルだけではなく、HTML形式でも保存できます。
HTMLで保存すればガラケーであった画面メモと一緒ですね。
重要な情報や、物事の手順などなど、何回も見るページがある時にブラウザのブックマークだと、電波がないと見れませんし読み込みに時間もかかります。
しかし画像として保存しておくとオフラインでもすぐに見ることが出来るので便利です。

↑Android Utilitiesを画像として保存するとこんな感じです。
では使い方を説明します。
ユーザータグ
Android 便利アプリ マルチメディア