スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ユーザータグ
通知エリアに表示できるランチャーアプリ「引き出しランチャー 」

「引き出しランチャー 」
ダウンロード QRコード

今回紹介する「引き出しランチャー 」というアプリは、通知エリアにランチャーを表示することができるアプリです。
アプリは勿論、Wi-FiやBluetoothのon/offスイッチを置く事もできます。

通知エリアを良く見る人は導入しておくと便利ですね。
では使い方を説明します。
まず、ダウンロードしてインストールします。
起動すると↓の画面が表示されます。

左下の「Off」をタップして「on」にしておきます。
次に「Add」から好きなアプリやトグルを追加していきます。

1列に5個まで追加することができます。
5個以上必要な場合は2列作りましょう。
そうすれば通知エリアを表示したときに表示されています。
機種によっては通知エリアにWi-FiやBluetoothのスイッチがない機種もあるので、そういう機種はトグルだけでも結構便利かもしれませんね(*-ω-)b
ユーザータグ
便利アプリ ランチャー Android
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://androidutilities.blog.fc2.com/tb.php/112-ec7fa6ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)